去年は年明けに中々手間を掛けた「年越した蕎麦」を作った気がしますが、今年は手を抜きつつ、少しの手間でそれでも美味しい「年越し蕎麦」を作ってみました(^^)
作り方はとても簡単、天ぷら系のインスタ
4/12に家を出て3ヶ月とちょっと、帰国後の2週間隔離を無事に終え、ようやく家に帰って来ました( ;∀;)
長かった。。。
防護服を着たおじさんにこれでもかというくらい消毒液をかけられた空港とホテ
今日から隔離生活が始まりましたヽ(;▽;)
でも、めっちゃ綺麗なリゾートホテルです。
ルームサービスなんかも充実しており、ストレスなく過ごせそうです。
実はこの生活をちょっとだけ楽しみ
糠漬けを漬け始めて以来、完全に発酵食品の魅力に取り憑かれております(^^;;
他にも簡単に作れる発酵食品はないのかと、ここのところちょいちょい調べていたら、ザワークラウトに辿り着きました(^o^)
ドイ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(._.)m
今日は前回の糠漬けに続き、無性に食べたくなったシリーズ第二弾、という事で真面目に鰹昆布で出汁を取った蕎麦つゆを使って、
久々の日記更新ですね(^^;;
とりあえず、年内の中国出張はなさそうです。
これを機に出張に行かなくてもいい業務体制を確立すべきと思うのですが、、、やはり理想と現実のギャップは大きいですね。
こういう攻めのお菓子はwww
ガリガリ君もコーンポタージュ味はかなりヒットし、クレアおばさんのシチュー味もそれなりに評価され、ナポリタン味は大転けした(笑)と記憶しています。
果たして
帰って来ました!
でもまた来月頭から行かなければならないのですが…(;_;)
大体いつも関空便か福岡便なのですが、今日は珍しく中部便で帰って来ました。
名古屋は移動でしか立ち寄った事がない
ようやくカタログを開封する事ができました(何故か写真が反転してますが…)。。。
一口馬主にとって大きな楽しみの一つであるカタログ開封から出資までの期間、2年続けて中国で過ごす事になるとは…
幸い今
仁川空港まで辿り着きました。
何故か分かりませんがラウンジに入る事が出来たので早くも呑んだくれてます。
平日の移動は最高です(^^)
辛ラーメンに白ワインというカオスな組み合わせww
お久しぶりですm(._.)m
カープインパクト@今年初の中国です。
約半年ぶりですが、やっぱり中国は変わる事なく中国ですね(^^;;
まずはいつも通り買出しに行き、部屋で酒盛りです(笑)
中国出張中の休日はいかんせんやることがありません(^^;;
そんな訳で、割と近くに大きなイオンモールができたので、今日は果敢にも映画館に行って来ました。
中国映画は無理だけど、洋画なら英語を
カープインパクト@今年6度目の中国です(*_*)
今更ながら、中国の航空会社の会員登録をしてしまいました。
何故もっと早くしなかったんだろう、、、たぶん今年の頻度なら一回ビジネスクラスにアップグレー
明日からまたしても中国出張なのですが、台風が接近していますね。
そして明日の便は14:55に中部セントレア発。
これは完全に欠航でしょう!
という事で、明日は名古屋で足止めを余儀なくされ
中国に到着しました!
久々にキレイなホテルです!
今回は香港経由だったので、海路による中国入国に初挑戦しました(それにより香港空港で2時間半待ちとなった訳ですが。。。)
フェリーで入国するメ
仁川空港まで辿り着きました。
僕の頑張りのおかげ?でなんとか残りのお盆休みを取り戻りました!
まあ、連休明け2日目にはまた出発しなければならないのですが…
写真は昨日の晩御飯、北京ダッ
帰って来ました。。。
ですが、、、お盆休みがなくなることがほぼ決定しました(>_<)
墓参りだけは毎年欠かさないようにしていたのに…
広島からの電車はしばらく復旧しないようなので、普
今日から中国出張です(-_-;)
大雨の影響で普段のルートが使えず、12時間掛かりました(>_<)
とりあえず、生活必需品(主にビール)を購入。
そして、最近ハマっているのが下の写真、疲れた
仁川空港まで辿り着きました?(^o^)/
2週間ちょっとの中国出張がもうすぐ終わります。
なんとかダービーには間に合いました(^^;
やはり出張は2週間くらいが長過ぎず短過ぎずで丁度いいですね(^^;;