レッチェバロック
フェルミオン
アトミカオロ
コルコバード
良くて2頭、最悪全滅もあるやろか
キャロットクラブ一次募集。一昨年全落ちで出資無し、昨年4頭出資で勝ち上がり1頭。ちょっと今年は自信ないよねー。新しい種牡馬増えて難しいし。
タイトルホルダー×マリアライト、ワンチャンないかな。社台じゃないので薄いけど。
ウマ娘というコンテンツは特に好きでもないし嫌いでもない。
コンテンツが出てきた当初から考えは変わらないが、最近は微妙である。
やっぱクラブ馬出しちゃダメだよ。所詮出資者とはいえクラブ馬は会員が
25.フレジェールの21
33.スプリングゲイルの21
57.サトノオニキスの21
58.レーヴドゥラメールの21
抽選全勝w想定外ww
netkeiba新デザイン、見づらい
両3冠馬が参戦ということでめっちゃ盛り上がると思う。で、アーモンドアイはというと、本線は香港なのかな。シルク会員じゃないので外野の戯言かもしれないが、逃げる逃げないにかかわらず、自分が出資者だったらJ
「母の主戦騎手でもあった蛯名さんにお願いしようと思います」って突然近況きたら問い合わせのメールするわ。勝つ気ないんかって
非表示リストって見れないけど、わざわざ新規垢作ってまで活動するキチガイレベルの武アンチ、キンカメアンチ、ディープアンチ、その他もろもろ非表示してるのでリスト件数結構なものになってそうw
何年やっても必要以上にソワソワするね。
バツもねぇ、ママもいねぇ の与作状態
最優先 シェルズレイ
その他9頭(笑)申し込んだ。
どれもこれも抽選ぽいのでティズトレメンダス入れといた。気持ち的には最優先とティズトレメンダスと
多分一般的な人の脳内パラメーターは五角形とか六角形になっていて、馬体だったり能力のバランス、気性なんかを考慮して適正を考えるんだが、スタミナ厨のパラメーターは直線一本なんだろうな
スタミナー
ファーストフォリオが新馬勝ち。もちろん出資馬の新馬勝ちはうれしい。それに加えて命名馬ってのが感慨モノ。毎年馬名応募してきて採用されたの11年ぶり?くらい(笑)それがあのシーザリオ一族で血を繋ぐべき牝馬で、
土曜は中止だろうけど、日曜日はやるんかな。日曜日はノーエクスキューズ、POGでブルーミングスカイ、月曜日はアロマドゥルセが出走予定。みんな無事に、そして結果を(笑)
日本馬の惨敗を見て欧州配合やエルコンドルパサーの血、マリアライトの産駒などいろんな意見が出てますが、欧州で勝つことを前提に馬づくりしたら今の環境では勝ち上がっていくこと自体が難しく、条件馬で埋もれそう
アヌラーダプラのスレで三浦皇成ファンが沸くのは仕方ないけど、ほしのあきまで話題に出されるとさすがに引く。結構嫌いなんだよね、ほしのあき。グラビアアイドル時代からだけど。三浦にちょっかい出してさらに嫌い
ブレッシングレインに続きアヌラーダプラも新馬勝ち。この2頭、かなり能力高いと思う。土曜日にスピアザゴールドも2勝目を上げて今年前半0勝が嘘のような好調。新馬ではクロトノーナと最優先+命名馬のファーストフ
マリアライトは母優先だけで行きたかったけど、初仔はなかなかに人気ですね。チキって最優先付けました(笑)一般は恐らく死票がほとんどじゃないか。中間ランクインしていない2頭を取れればいいかなって感じだけど、
7日の中山新馬戦をブレッシングレインが快勝。ここまで苦痛の年間未勝利がやっと止まったwタイム、レース展開等みてもこれから先も期待したいが、兄弟が勝ち上がった後ぱっとしないのは事実。NFの手腕に期待した