3月25日(火) 高5・黒船賞(ガミ)
3月26日(水) 大11・京浜盃(ボウズ)
3月29日(土) 阪8・三木ホースランドJS(小吉)、中10・伏竜S(小吉)、阪11・毎日杯(中
3月20日(木) 浦10・桜花賞(中吉)
3月22日(土) 中8・ペガサスジャンプS(ボウズ)、阪10・レグルスS(大ガミ)、名11・ファルコンS(ボウズ)、阪11・若葉S(トントン)、中1
3月11日(火)船11・京成盃グランドマイラーズ(小吉)
3月12日(水)船11・ダイオライト記念(ガミ)
3月15日(土)阪8・阪神スプリングジャンプ(ガミ)、阪11・コーラルS(ボウズ)、中1
3月8日(土) 阪11・フィリーズレビュー(ボウズ)、中11・中山牝馬S(ガミ)
3月9日(日) 中10・総武S(中吉)、阪11・大阪城S(ガミ)、中11・弥生賞(大ガミ)、高4・土佐春花賞
2月24日(月) 浦11・ユングフラウ賞(小吉)、名7・かきつばた記念(ガミ)
3月1日(土) 阪9・すみれS(大ガミ)、阪11・仁川S(ボウズ)、中11・オーシャンS(大ガミ)
2月19日(水) 大8(大ガミ)、大9(大ガミ)、大11・雲取賞(ガミ)
2月20日(木) 佐3(’ガミ)、佐4(ガミ)、佐5・たんぽぽ賞(大ガミ)、佐6(大ガミ)、佐7(大ガミ)
帰越の前に今日は府中で現地観戦。
ココにも簡単には来れなくなるなぁ。でも第100回東京優駿の時には来たい。
府中に来たらフライドチキン食わにゃ~と思って購入したらナンだか小さくなっち
その翌日、次の居住地の物件を内見したついでに佐賀競馬場で現地観戦。ナイター開催されるようになったからできる事です。
たんぽぽ賞と交流競走でJRAの人馬が出走してた。
カンタ君も出てて人気
おそらく大井での現地観戦はこの日がラストかな。
最初に行ったのは97年の東京大賞典。最後に2800メートルで行われた年。結構な回数、足を運んだなぁ。
それにしてもルメ騎手が大井の交流重賞を勝ててい
2月10日(月) 京10・エルフィンS(小吉)、京11・アルデバランS(ガミ)
2月11日(火) 船11・クイーン賞(小吉)
2月12日(水) 名11・スプリングC(ガミ)
2月5日(水) 川11・報知オールスターC(トントン)
2月6日(木) 佐10・佐賀記念(ガミ)
2月8日(土) 東6(大ガミ)
2月9日(日) WIN5(①で終了)、京
1月29日(水) 大11・金盃(ボウズ)
1月30日(木) 姫9(ガミ)、姫10(ボウズ)、姫11・兵庫ウインターC(ガミ)
2月1日(土) 東8(大ガミ)、東9(ガミ)、東10・
1月22日(水) 船11・ブルーバードC(トントン)
1月23日(木) 船11・報知グランプリC(大ガミ)
1月25日(土) 名9・若駒S(ガミ)、小11・小倉牝馬S(ボウズ)
1月16日(木) 園11・コウノトリ賞(トントン)、弥11・新春ペガサスC(大ガミ)
1月18日(土) 名10・紅梅S(大ガミ)、中11・カーバンクルS(ボウズ)
1月19日(日)
1月6日(月) 中8・中山新春ジャンプS(大ガミ)、名11・万葉S(ボウズ)
1月8日(水) 浦11・ニューイヤーC(ガミ)
1月11日(土) 名8・牛若丸ジャンプS(大ガミ)、名
12月30日(月) 大10・東京シンデレラマイル(ボウズ)
12月31日(火) 笠10・東海ゴールドC(ガミ)、園11・園田ジュニアC(ガミ)、大10・東京2歳優駿牝馬(大ガミ)、水12・桐
あけおめのことよろでございます。
あ~~~、やっぱ競馬場はエエのぅ~~~
さて、この肩掛けはどの馬に~~
12月24日(火)浦11・ゴールドC(ガミ)
12月25日(水)園11・兵庫ゴールドT(ボウズ)
12月28日(土)WIN 5(①で終了)、京11・ベテルギウスS(ボウズ)、中11・ホープフルS(ガミ)、金
12月16日(月) 船橋トリプル馬単(①で終了)
12月21日(土) 中10・中山大障害(ガミ)、京11・阪神C(ボウズ)
12月22日(日) 京11・りんくうS(小吉)、中11・
12月11日(水) 川11・全日本2歳優駿(ガミ)
12月12日(木) 笠11・笠松グランプリ(大ガミ)
12月14日(土) 名9・中京2歳S(大ガミ)、京11・タンザナイトS(中