12月24日(火)浦11・ゴールドC(ガミ)
12月25日(水)園11・兵庫ゴールドT(ボウズ)
12月28日(土)WIN 5(①で終了)、京11・ベテルギウスS(ボウズ)、中11・ホープフルS(ガミ)、金11・金沢ファンセレクトC2024(ガミ)、高6・金の鞍賞(中吉)
12月29日(日)大9・東京大賞典(ガミ)
8戦5的中(4ガミ)回収率62.4%
2024年の中央競馬と交流重賞の全日程が終わってしまいました。今年の目玉は全日本的ダート改革のメインといえる3歳ダート三冠が行われた事でしょうかね。個人的には南関クラシックをぶん取ったような変更は未だに好きになれないのだけど、3歳ダート路線にはフォーエバーヤングという世界クラスの名馬が出現したし、羽田盃も東京ダービーもそれなりに盛り上がっていた様には思う。ただ、南関の馬主さん達の馬を所有する楽しみが減ったのは間違いないだろうな。
あと、今年の出来事でショックだったのは藤田菜七子元騎手の引退だ。彼女がいなくなった事で女性騎手の注目度がガクンと減ってしまった気がするのは私だけかな?
ホントに色々あった年だったと思うけど、それでも競馬は続いていく。私は来年も存分に楽しませてもらって応援させていただきます。
写真上:旅打ちで空撮した札幌競馬場
写真下:YJS ファイナルに出場した時の菜七子元騎手
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。