愛馬の次走予定が続々と出ました。
まずはタイトルに関係しているオーブルクール。
月曜日に週刊競馬ブックのオープン馬・準オープン馬近況レポを読むと、オーブルクールの次走は9月14日中山競馬場
先週、落馬した幸騎手は骨折で長期離脱となりました。
私の競馬デビューは、ビワハヤヒデ3歳(現表記)、ナリタブライアン2歳(現表記)の年です。私の記憶では、競馬を始めて最初にデビューした騎手が幸騎手
シルクの募集結果が発表されました。
わざわざ昼休みを早番に変えたのですが、アクセスが集中して、休み時間に結果を見ることができませんでした。
いつも通り遅番のままが正解だったみたいです。
シルクの募集が締め切られました。
今年は牡馬を中心に、また、例年は検討もしなかった関東馬にも広げることをテーマに出資馬を選んでいきました。
ほとんど予習せずにツアーに臨むことになって、ツ
日曜日に暑熱対策開催の中京競馬場に行ってきました。
と言っても競馬場に行ったのは昼からなので、朝のレースを見て、長い昼休憩があって、午後からのレースを見るという完全版ではありませんでしたけど、十分
今日、シルクのカタログが到着しました。
と言いつつ忙しくて開封してないです。
夜更かししない程度に眺めてみます。
今週は地元中京で日曜日にエターナルプロミスとカーボナードが出走します
今日、日曜日の福島メイン、福島テレビ賞にオーブルクールが出走します。
1番人気になるんでしょうか。
勝って賞金を加算してもらいたいです。
今日は1日仕事なので、休憩のときにいい結果を
愛馬バルレッタの子、リアライズリバティが土曜日福島の芝1800でデビュー予定のようです。
前評判はわかりませんが、父シスキンは初年度産駒は驚異的な勝ち上がり率だったので期待します(個人馬主さんの所有な
先週、出走したカーボナードは、続戦することになりました。
正直覚悟していましたのでよかったです。
恐らく中京での出走になるので、急な出走でも見に行けそうです。
もう1頭のオーブルクー
喜ばしい方からです。
オーブルクールが見事に福島メインTUF杯を勝ちました。
今回は口取りも当たっていたので、福島競馬場では2回目、ターフでは初めての口取りも体験できました。
本当にありが
明日5日(土)は、元々宝塚記念の後のレースを除外になったオーブルクールが福島メインレース、TUF賞が出走予定でした。
そこに、未勝利崖っぷちのカーボナードが小倉に出走予定になりました。
両馬とも
先週の木曜日、衝撃的なニュースが飛び込んできました。
ファイナルファンタジータクティクスのリメイクが今年の9月30日に発売されるそうです。
大学時代にプレイして大好きなゲームだったので、とても嬉
宝塚記念は、馬券相性が良いレースですけど、まだ生で見たことはなく、今回が初観戦になります。
愛馬アーバンシックには未開の経験をいろいろさせてもらえます。
阪神競馬場は朝の時点で芝は重馬場
今週の日曜日は阪神にメインと最終レースに愛馬が出走予定で大変だと思っていたら、オーブルクールは最終レース唯一の抽選除外馬になってしまいました。
昇級戦だから出走できると勘違いしてたのでショックが大
来週日曜日の阪神競馬場で、愛馬が出走予定ですけど、指定席争奪戦には敗れました。
月曜日の残席販売に挑む予定ですけど、望み薄ですよね。
指定席じゃなければお昼から行こうかなと考えてみます。
先週のオークスは、デビュー戦を見たカムニャックが勝ってよかったです。
今週のダービー出走馬のうち⑫カラマティアノス、⑩トッピボーン、④ドラゴンブースト、⑮ファウストラーゼンが現地でレースを見た馬です。
オークスは当てた記憶がないので当たってないんでしょうね。
何とか今年当てたいです。
◎⑮カムニャック
○⑫ブラウンラチェット
前回の日記で書いたようにデビュー戦を現地で見たという予想
オークスに出走予定のサヴォンリンナ。
父サトノダイヤモンドで母方の4代前にマキャヴェリアンを持っています。
サトノダイヤモンドの母父オーペンとマキャヴェリアンは3代母が同じなので、5×6のイン
最近、パターン化してきた記憶が曖昧な話です(^_^;)
一昨年の夏、職場の仲間と中京競馬場に行ったときに、初心者の後輩とパドックに行きました。
プラス体重が大きかった馬がいましたので、見てみて、「太
今日のNHKマイルCは、軸の⑩と③が2着、3着、相手の1頭①が4着でしたけど、勝った⑪パンジャタワーは馬券にいませんでした。
軸の2頭は直線で内と中に進めて、うまく前が開いたので、チャンスがあるなと思