Find

友だち   フォロー   フォロワー
18 2 5
リズモア
 18 宮崎
  • よろしくお願いします。
  • アンスリウムです。 サラブレッドが大好きです。 よろしくお願い致します。
  • 母となって競走馬だった面影は段々薄れていくけど ウオッカを応援する気持ちは褪せません。 これからもその仔達を通して競走馬ウオッカを 応援し続けます。
  • 地方競馬で馬主してます。
  • サラブレッドの美しさに、魅了されて… 牝馬が大好き、その中でも、特にウオッカが大好きです。 現地に出向いて応援していた頃が懐かしくなりました。 今やウオッカも3児の母、 先日は初仔ボラーレのメイクデビュー観戦に行ってきました。 日記を通じてお知り合いになった友達が揃い、楽しいひと時でした。 普段の生活からちょっと離れて共通の趣味で集まる楽しさ くせになりそうです。 ★★これからもサラブレッドをこよなく愛する皆様と楽しい時間を共有したいと思っています。 申し訳ありませんが一度もお話したことのない方からのお友達申請はお受け出来ませんので、 よろしくお願い致します。
  • 競馬デビューは、シンボリルドルフが勝ったジャパンカップの生観戦。 その年の暮れの有馬記念も生観戦して完全に競馬の虜に・・・・。 いつかは、凱旋門賞を生観戦してみたいですし、海外の競馬を観る旅に 行きたいです。 現在、社台、サンデーサラブレッドクラブで愛馬に投資しています。 夢は、愛馬がGⅠを勝利してくれる事です。(特にダービー制覇は生涯の夢) ●現役馬・・・ アルビージャ(6歳) フォルラニーニ(3歳) オルトパラティウム(3歳) ポンペルモ(2歳) 本年度デビュー予定馬 オリオアルセーリオ 父 レイデオロ 木村厩舎予定 来年度デビュー予定馬・・・ ●これまでの出資馬・・・・ クラフトワーク ローゼンクロイツ アマラントカット(佐賀へ移籍) ミリタリークラウン(未出走) ワールドエース(種牡馬→NHPで供用) ベルーフ(ジオファームで供用) クロンプリンツ(高知に移籍) サラザン アヴァターラ(岩手→佐賀に移籍) リナーテ(繁殖) トレクァルティスタ(乗馬) ローズベリル(繁殖) クイーンズテイスト(繁殖) ムーンビード(繁殖) タイタンステップス(乗馬) タンジェリンムーン(繁殖) ピュアカラー(地方) アマギール(繁殖) ショショローザ(繁殖) ノッキングポイント(乗馬) 皆様へ一言・・・・・。 友達申請に関しては、目安としてお互いがフォローする形で 一定期間交流があった方をお友達として登録させていただきます。
  • あっ! 私2月3日生まれです(*´ー`*)スイマセン笑
  • よろしくお願いします。
  • ブエナビスタが大好き♪ 初めて競馬をテレビで見たのが、エリザベス女王杯。 ずっと離れた前の2頭を、1頭だけ異次元の末脚の追いかけてきた! あまりの衝撃に飛び起きた。凄かったなぁ♪ ブエナにいつかまた会えますように(’-’*) 動物も大好き☆心が綺麗で癒される♪
  • えちゅ えちゅ
    神奈川
    よろしくお願いします。
  • オグリで競馬を知り、馬を大好きになってはや30年、最初の彼はメジロマックイーン。社台サラブレッドクラブで愛馬を数頭持ってわが子のように応援しています。口取りをするのが至極の幸せ。愛馬の応援にはどこまででも行きます。 あと、30年来のカッチー命です。 競馬以外の趣味は旅、世界の競馬もたくさん見たい。 競馬以外のスポーツ知識はほとんどありませんのでコメントできません。 夢はドバイワールドカップ観戦。もちろん愛馬の応援として。 競馬はドラマ、いつもみんなが怪我なく無事に走ってくれることを祈ってます。 あっ、ネームは愛馬命です。(相葉命ではありませんので) お友達申請については、少し交流をもってからお受けしたいと思います。 また、見知らぬ方からのフォローはご辞退させていただきます。 お友達であっても、タイムラインで「いいね」が多い方は、見づらくなるため解除させていただく場合がありますが、ご了承ください。 現在の愛馬 11歳 フェイムゲーム 引退したけど永遠の愛馬です。 9歳 ウイングチップ  引退  7歳 アエロリット   無事に母となりました。    6歳 グラファイト 5歳 カイザースクルーン 4歳 パーディシャー  フラッフィクラウド 3歳 ウルランテ ベアーズブリーチ 2歳 ブライドエール スカーレットオーラ
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • 一番好きな馬はミホノブルボン。引退してからもずっと追いかけています。栗毛の流星とすごく素直な気性、良血とはいえない血統と家族経営の小さな牧場からすごい名馬が出たことが、お気にいりです。後は古馬になっても牡馬と果敢に戦ったイクノディクタスや、ノースフライトなど牝馬が好きです。 今ではアグネスデジタルの個性とブルボンの栗毛が重なって、ブルボンの分まで産駒に期待をかけています。 2012年から引退馬、特に全国にいる功労馬を中心に巡って来て、気が付きました。 それは競走馬時代にもあった格差が引退しても尚あるということ。それは競走馬の成績とは関係なく、そのお馬にとっては運とか周りの関係者とかに左右されるものであることに、気が付きました。 2013年4月2日ダイタクバートラムの15歳のお誕生日にホーストラスト北海道で功労馬として余生を送っているバートラムの1口里親になりました。そして10月からはチームケンザン友の会に入会しました。 現在募集中のサポートホースが一頭でも多く、満口になりますように・・・
  • 学生時代に、トウカイテイオーの美しさに感激しそれ以来ずっと馬に惚れ込んでいます。現在愛してやまないのがアグネスデジタルで、もうデジタル暦13年。今はデジタルの可愛い子供達の応援をしています。 競馬が好きというよりは、馬が好きです。
  • REO REO
    埼玉
    ずっと応援していた競走馬を平成22年2月22日に引き取り、自宅近くの乗馬苑で繋養しています。会いに行くたび、癒されます。 これから長い馬生を一緒に歩んで行きたいです。 それとアバターの仔は3歳のサランです。今回引き取れなかったけれど生きていてくれたら、必ず出逢えると信じています。
  • 大好きな馬の追っかけしすぎて大変です
  • 引退馬、功労馬 どこで何しているか、元気なのか ずっと私はそればかり考えていました。 競馬は好きです、だけど走れなくなったらどうなるのだろうか? 追いかけても 行方不明・・・だけど生きてる子は救いたいとそう願って今に至ります。 全てのお馬を救うなんて とうてい出来るはずがありません! ツルマルツヨシとの出会い、彼は有馬記念で最後の競馬となりました、しかし、今も生き生きと余生を暮らしています、そんなツヨシを見ていると 走れなくても、第二の馬生を送らせる 事が、誰にでもチャンスがあると言う事を痛感しました。 最近 もう余生は無いと言われる一頭のお馬を 皆で声をかけ 日記に載せ、救う事ができました、一般の素人の私が出来る事でも何かあるんではないのかと。 その子の名前はリズモアといいます。名馬でもなんでもない一頭のお馬・・・中央から高知に移され頑張っていました。 私には、何も出来ないと思ってた。でも一歩を踏み出した時に全てが始まりました。 人もお馬も全て命あるものは「生きる」それが この世に誕生した証。 ツルマルツヨシもリズモアも元気に宮崎で余生を送っています。 微力ではありますが、これからも、救えるお馬が居るなら 力を合わせて頂ける友と これからも頑張っていきたいと思います。 http://ameblo.jp/save244/ (ツルマルツヨシを守る会 発起人 西園厩舎中西繁夫様) http://www.cowboy-up-ranch.jp/(ツルマルツヨシ発起人 カウボーイアップランチ宮田恵様)
マイページ メニュー